2012年3月26日月曜日

ショックです…。中学受験、身の程知らずと言われました。

ショックです…。中学受験、身の程知らずと言われました。

4年生の子どもが中学受験を希望しています。

先日、公文の先生に中学受験を反対されている件で質問し、多くの回答をいただきました。

ありがとうございました。

先生のことは気にせず、中学受験を決意したなら早めに入塾するべきというご意見が多く、励まされました。

そのつもりで話を進めようと思った矢先・・・



公文の先生にとうとう、

「おたくの子どもの学力で中学受験しようだなんて、身の程知らずだ」

と言われ、涙が出ました。

そこまでいわれるとは。大ショックです。



先生は、

「利益のことは抜きにして、おたくのために言っている。その程度で中学受験しようだなんて、考えられない。ちょっと学年を超えると親も子どもも勘違いする」と・・・。

学年越えの話は以前にもされたので

、「前にも言いましたが、本当に勘違いなんかしていません!本人のやる気を尊重したいと思っただけです」

と、勇気を振り絞って言い返しました。

しかしうちの子が中学受験をすることがいかに身の程知らずかというような悲しい話はとまりません。

過去にやはり先生の反対をおしきって受験し失敗したお子さんの話などをされました。

他の生徒のことを「あの子も成績が悪いくせに中学受験を考えたことがあって」とかいろいろ話すので、

いずれうちのことも他の親に話すのではないかと不安です。

「公立にいればいいほうにいられるのに、なまじ私立なんかいくと苦労するのは目に見えてる」

「失礼は承知で、あなたのために言っている」・・・



本当に、とてもお世話になった先生で、これまで尊敬し、信頼してきました。

でも、今回は「身の程知らず」とまで言われ、心が壊れそうです。



もう、何がなんだかわからなくなってきました。



もしみなさんでしたら、ここまで言われたら、子どもが希望した中学受験・・・あきらめますか?





ちなみに、息子は2学年しか先にすすんでいないことや、普段の学習態度などからここまで先生に言われていますが、

公文に対するモチベーションが下がっていることも原因です(実はずっと前から息子は中学受験に切り替えたいと言っていた)。

先生には言えませんでしたが・・・。

息子は自分の興味のあることには力を発揮する子だと思います。

短期間で将棋二段にまでなりましたし、

そろばんも習っていないのに4~5回練習しただけで3級に合格し、今度2級を受けると言っています。


|||



私もそっくりな経験をしました!

あなたのお子さんよりも公文の進みが遅いので言われるのもやむなし・・・?でも数年通ってそこまでしか伸ばせなかった指導力ってどうなの?まるっきり子供のせい?と思いました。



今思うには、あなたが(私もでしたが)公文の先生を信頼していたり、相談をしたりするのは公文に洗脳されているからだと思います。公文教みたいになってしまう独特なシステムじゃないでしょうか?



そして間違いなく先生もその洗脳のど真ん中にいて働いていて、生徒や親からしたら教祖みたいなものです。



心底公文ありき、で考えているので先生のあのような発言が悪気もなく嘘でもなく、本心で親切心のつもりで出てくるのでしょう。



でも一歩公文の外に出たら、縁を切ったらもう落ちこぼれ?って事はあるわけないですよね。

もともと公文に行ってなくても、どこにも行ってなくても、勉強方法っていうのは山ほどあるんです。



どの方法が1番、っていうことは誰にもわかりません。



公文に通っていた間はそれだけでなぜか安心していて、私も公文教の一員で信じていれば安心な状態だったのだと思います。

だからやめるとか、よその塾にかわりたいという子供の希望に対して超不安になったのだと思います。



あなたにも、先生にも、その頃の私にも言いたい事は、公文が子供の学力を伸ばす唯一の方法ではない!たくさんの中の一つにすぎない、という事です。



どうぞお好きな塾へ見学に行き、子供が喜んで通えるような塾に自信を持ってかえてください。



中学受験に成功するかどうかは、これからの勉強次第、受験校のレベル次第なので難関校を狙う訳じゃなければ

今からくらいでちょうどいいと考えてはどうでしょうか。



進学塾にこれから受験を目指そうか迷っていると問い合わせれば、間違いなく猛烈な営業があるでしょう。

一人でも多くの子供に中学受験を目指して貰えるように、入塾して貰えるように、生徒集めが必至なので

今から目指すのは身の程知らずとかおやめなさいなんて絶対に言われません。逆におだてられてすっかりやる気になると思います。



そうするうちに公文の呪縛を忘れると思います。



公文ってそういう意味では結構こわいですね。



|||



辞めたら公文の先生に何か言われるかも・・いいじゃないですか、批判されたとしても。

あなたは自分のお子さんの将来より、他人の批判を気になされるのですか。



自分の娘が習っていたピアノ教室の先生も似たようなタイプの方でした。習っている生徒のことを影で散々批難して、辞めていく生徒や親の悪口を他の生徒に吹きこむ・・。ピアノを続けることも出来ない人間は高校もロクな所に進学しないとか、将来引きこもりとかになる・・など(笑)先生がそうやって批難するのをずっと見てきたので、子供たちも先生を嫌うようになり、最後はケンカ別れで辞めていく親と生徒もいると聞いていたのでウチは手紙で辞めることを伝えました。



辞めたらスッキリしましたよ。これまではピアノ教室に向かう前にいつも先生に叱られたらどうしよう、とか悩んでましたから。



中学受験は長女の時に考えたことがありました。イジメに遭っていたので、環境を変えてやりたいという思いで。

でも、受験の辛さやかかる費用などを聞いて考え直しました。下に2人いましたし、公立で頑張らせようと。



長女は現在、某高専に推薦合格して2年生。大学の推薦を頂けるように頑張っていました。



長女の同級生で中高一貫校に通っているお子さんはあまりの学習進度の速さについていけてなく、このままでは大学進学も危ういようですが・・。



いずれにしろ、子供の意志を尊重するのが一番。子供をサポートする側に回ってあげてください。



その公文先生のおっしゃっていたことが正しいかどうかなんて、これからまだ歳月を経てみないとわからないことです。そんなことで悩むくらいだったら、お子さんの目標実現のためにエネルギーを注いであげてくださいね。



しかし、ソロバンは凄いですね・・。うちでも全商3級と暗算2級取得に2年かかりました・・(^_^;)


|||



本人が受験を希望しているのであれば、受験の体制に入れてあげればいいと思います。

外野の言うことに振り回されず、家庭で話し合って決めればよいですよ。何かの級をすぐ取れたなどの話はまあ、どうでもいいと思います。



受験準備をするうちに、嫌になってやめるかもしれないし、成績がぐっと伸びるかもしれないし、本人に寄るところが大きいですよね。



成功しても失敗しても、子供が大きく成長する機会と捉えて、親は子供を応援してあげればいいんじゃないでしょうか。




|||



>利益のことは抜きにして

という企業は信頼してはなりませんね…利益を求めるのが企業の本質ですから。


|||



先生は悔しいだけかと しかしそろばんは私も早かったが何ヵ月は普通かかりますよ 四回は無理かもね(*_*)


|||



12月になりました。

公文の先生には、電話で「11月末でやめさせていただきます。お世話になりました」と一言だけで十分です。

先生がなんだかんだ文句言ってきたら、「ありがとうございました」で一方的に切ってしまいましょう。

先生が、あ~だ、こ~だと悪く言うでしょうが、そんなことを言う先生は最低です。

教室内の時の子供にあたるときの先生と、親向きの先生はまったく違うのですから。



早く塾への手続きをしてあげてください。



補足を見て・・・

そろばんを4~5回学ぶだけで珠算3級・・・

どうしたらそこまでできるのでしょうか?(実際に5回の内容を教えていただきたいです。)



授業以外でもおそらく家で練習をしていたと思いますが・・・。

あるそろばん教室で入塾してから2か月半で「3級合格」という話を聞き、驚いていたのに、さらにこの件はさらに驚愕でした。

2か月半で3級合格の生徒の場合は、相当な練習をした、という話を聞いたし、その生徒も見ています。ですから、今回の件もどうしたらそこまでできるのかを知りたいです。


|||



あなたにも公文の先生にも味方しない第三者の意見を、「あなたの発言に惑わされない人」から、聞いてみるべきだと思います。



大変失礼な言い方だとは思いますが、あなたには虚言癖があります。

短期間で将棋二段にはなれません。そろばんも4~5回練習しただけで3級に合格することは出来ません。経験者に対する侮辱です。そのような発言は、同情を期待しているだけの発言です。ホントのところは「身の程知らずだ」発言も脚色された嘘だと思います。



あなたが息子を想う気持ちだけは本当だと信じたいです。そして、もしそうであるならば、あなた自身がこの問題について発言しないことが一番です。あなたの口から飛び出した嘘は、巡り巡って息子を傷つける結果になります。



最後に言っておきますが、あなたがダメな人間だと言っているわけではありません。おそらくは、一種のノイローゼのような状態にあるだけなのだと思います。





<補足について>

申し訳ありませんが、どのような補足をされたとしても、あなた発の発言である限り私の見解は変わりません。ただ、他の回答者の中に同じように思っている方がいらっしゃらないので、間違っているのは私の方なのかもしれません。ですので、虚言癖云々は置いておいた上で、以下、私の意見を述べます。



>もしみなさんでしたら、ここまで言われたら、子どもが希望した中学受験・・・あきらめますか?

に対する私の回答は、「ここまで言われたことは、あきらめるあきらめないの判断の一つの材料にする。但し、公文の先生に対する否定的な感情、息子に対する肯定的な感情はもたないようにする。」です。



私であれば、①偏見なくいろいろな人の意見を聞いた上で、②主観的な部分は切り離して、③息子に対して自分と同じだけの責任を負う人(配偶者)と相談して決定します。

具体的には、

①まず、公文の先生、学校の先生、etc…と、できるだけ多くの人に話を聞きます。公文の先生の意見は、たくさんある意見の中の単なる一つの意見として扱います。

②そして「そこまでいわれるとは。大ショック」「いずれうちのことも他の親に話すのではないかと不安」「力を発揮する子だと思います」は、冷静な判断力を失わせるので考えないようにします。

③最後に、配偶者(と息子)とどうするのがベストか話し合います。



結局のところ、義務教育中の子供に関する責任はすべて親にあり、親と子供以外の意見は、第三者による責任のない一つの意見でしかありません。よって、親であるあなたが自己の責任において、総合的判断に基づいて決定するしかないと思います。但し、息子の意志に反する決定をした場合は、かなり根強く残ってしまうのでフォローが大切だとは思います。たとえ意志自体には大した判断も根拠も覚悟も備わっていなかったとしてもです。可能性の一つを強制的に奪ってしまうわけですから。



私の意見は以上です。

私の意見も、多くの中のひとつの意見として参考にしてもらえたならば幸いです。


|||



将棋をするお子さんは頭の回転がいいと思うので、褒めて応援してあげましょう(^_^)素敵なおばあさまがいらっしゃるんですね!公文の先生もやめさせたくなくて必死ですね。うちの娘も公文をやめる時に「今やめてしまうとこの子の場合、どうなってしまうか・・・、と心配です。できればやめずにきちんと学ばせた方がいいと思います。」と言われた時のニュアンスが、「どうしようもない子になる」と言われている気がしました。でも、やめさせました。自学自習なら家でもできると思ったからです。チャレンジを半年させて、四年の冬から塾に行かせ、中高一貫に合格しました。難関ではありませんが、大学進学に向けてしっかり学べる学校です。下の子は勉強だいきらいで全然できませんが、半年前から姉と同じとこに行きたいと頑張っています。先生の言葉は笑い飛ばし、まだまだ吸収力のあるお子さんを信じて早く塾を決めてください。大手塾なら情報がたくさんあるのでお子さんにあった、学校選びができますよ(^_^) 頑張って下さい。公文には解約手続きお願いします。と言えばいいです。お金を払っている以上、生徒をきちんと見てもらうのは基本です。割り切って下さい。

専願なら併願より少し合格しやすく、二教科受験もあります。塾や受験校に検定などの級があるなら伝えましょう。娘の時は申し込み書と成績表コピーと英検、漢検、ピアノ、表彰状などのコピーを持って行きました。


|||



中学受験を専門としている塾に相談してみてはどうですか?中学受験というといろいろな感情が入り乱れ外野がうるさいものですよ。中学受験をする時はしない人やさせない親、公文や公立小学校の先生が案外ネックになるものです。



お子様がやりたいのなら、親御さんが周りに何を言われても頑として一貫した態度をとり続ける事です

「私が絶対に正しい。 他人が何を言おうと自分たちは子供がやりたいと言っていることを最後まで応援し続ける。人は人。関係ない。絶対に合格させてみせる!」と。



公文の先生が言うように、たとえ私立中学でお子さんが苦労してもいいんですよ。そしてまんがいち残念な結果になってもいいじゃないですか。子供がやると言っていることを精一杯応援してやることが親の役目だと思います。

うちの子なんて無理して都内トップ校に入学してしまいましたが、学内では散々ですよ。苦労しているんじゃないですかね。 でも子供が選んで行きたいと決めた道。

最初の試練ですから。 子供は楽しそうに学校に通っていますよ。



受験をめざしている時、心が折れそうになったら中学受験塾の先生とそして中学受験が終わった先輩母たちが味方になってくれます。みんな貴女さまのようにいろいろ言われたり、嫌な思いをしています。でも子供の力と未来を信じて突き進んだ人たちだけが子供の希望と合格を勝ち取れるんです。 頑張れ


|||



息子さんの意思を尊重し、親身になってくれる塾を早くさがしましょう。


|||



私なら諦めません。



うちの子も公文をやっていました。

中受のためにやめると伝えた時に

先生は「皆さん4年生になると受験でやめてしまうので残念です。」

と、おっしゃっていました。

おそらくその先生にとって中受は自分の生徒を奪う敵なんでしょうね。

あなたのお子さんの事よりも今後の自分の懐の心配でヒステリーになったんだと思います。



まだ受験用の勉強すら始めていないお子さんなのに身の程知らずもないと思います。

中学受験の勉強は公文とは別モノです。



今大事なのはお子さんのやる気ではないでしょうか?

中受を経験して思うのは最後は本人の熱意が一番大事だということです。

あの辛い日々・・・それでも頑張れたのは自分のための勉強だったから。

親に言われて受験を考えるお子さんも多いのに

あなたのお子さんは自分で決断したんでしょ。

すごいと思いますよ。

他人にアレコレ言われて親のあなたがぶれていては可哀想です。

それにたとえ受験を諦めたとしても

こんな先生のところへ今後も通わせたいと思いますか?

先生にはもう受験のことは言わなくてもいいです。

「お世話になりました。本人のやる気がないのでやめさせます。」

そう伝えればいいだけです。



それから受験のことをまわりに知られることをおそれていらっしゃるようですが、

その先生が言わなくてもいずれバレますよ。

通塾しているところを見られたり、

同じ塾に通っているお子さん、親御さんから伝わったり・・・

自分では秘密にしていてもなぜかすぐに噂になってしまいます。

うちの場合も卒業式でよく知らない保護者の方まで

進学先を知っていて驚きました。



中学受験は大変です。

それでも得るものは大きいと思います。

お子さんを応援しています。


|||



私も7年前に中学受験をし

今年の春に高校を卒業した者です!



私が中学受験を決めたのは

ギリギリの6年時でした。

今まで塾や公文も何も習って

はおらず、受験するならと

行きはじめたのですが



私の母も塾の面談で

「お子様の学力では中学受験は

身の程知らず。万が一合格でき

たとしてもついていけない」と

言われてまったらしいです。



ですが母は

「あの時中学受験していれば」と

後々後悔してほしくない気持ち

からか私を受験させてくれました。



そして無事合格し

エスカレーター式なので高校も入学し

卒業することもできました。



確かに入学してからは

勉強も難しく、正直学力は

下から数えた方が早いレベル

で苦しい思いもしましたが

進学校と言う事も

あり公立中とは比べものに

ならないぐらい豊富な体験も

させて貰えました。



通学中の楽しい思い出は

少ないものの

学校独特の行事や大会

海外研修や学校生活で

それ以上の楽しい思い出も出来ましたし

心から信じられる友達も沢山

出来ました。



今、思い出すだけで

楽しかった思い出が次々と

浮かび笑みがこぼれます。



6年も私立に通わせて貰い

私は両親に心から感謝してます。そして私は幸せでした。



その公文の先生は本当に

先々の事を考えて厳しいよう

ですがそう言われたのかもしれ

ません。



ですが、私は学力はどうあれ

本人が希望するなら受験をする

機会を与えて差し上げるべき

だと思います。(^O^)



出すぎたマネだとは思ったのです

が私の体験を踏まえて意見を

述べさせて頂きました。


|||



公文と受験はあまり関係がないです。

いわゆる公文式の思考は受験において捨てたほうがいいです。とくに算数において。

まだ小学4年生ですよね?十分間に合います。

僕は今高1ですが、小5で入塾して麻布中に受かりました。自慢でもなんでもないですが、それまでは本当に毎日毎日公園で遊んでいましたし、勉強なんて急に始めたようなものです。でもその分勉強にのめり込みましたし、楽しく感じていました。だから公文の成績で、受験云々いわれると経験者としてもかなしいです。



気にしないで頑張ってください。応援してます。


|||



その公文の先生も大人気ないし、客商売をしてる人がその後の口コミに影響するような事を言ってどうするんだろうとは思いますが、

質問者様も、申し訳ありませんが、ややお間違えのところがあるかと思います。

理由はどうあれ、「塾を辞めたい、公文の理念を捨てたい」と言っているわけですから、気持ちよく送り出してもらおうというのは相手に期待し過ぎです。

不倫の果てに離婚した夫が再婚するに当たり、元妻に「なんで祝福してくれないんだ」と言ってるのに近いです。

道で会っても目も合わせてもらえない位は覚悟した方がよいです。



ご質問の趣旨が

「公文の先生の言い方はひどいと思いません?」かと考えた回答は上記ですが、

「うちの子が中学受験に向いてないなんてそんなことないですよね?」なのかもしれませんね。

後者とすれば、とても向いてると思いますよ。

小4にして、本人にもその気があるなんて羨ましいです。

将棋有段も珠算もすごいです。私立中なら強豪の将棋部があるところもあります。公立中だとむしろ3年間息をひそめて過ごさなければならないタイプかも…


|||



いくらなんでも公文の先生は失礼ですよね。受験に合格するしないは別として、本人が受験したいということであれば、

できる限りのサポートをするのが先生の役割なのでは?これから先お子さんが高校受験や大学受験を臨むにしても、

受験がどれだけ緊張するかとか色んな経験ができるので、そういった意味では中学受験も意味のあることだと思います。

この際、思い切って塾を変えてしまったらどうでしょうか?他の塾であれば中学受験対応の塾も多いので、お子さんの

レベルに応じ、受験のサポートと、どの学校がいいかなど、中学受験対応の塾ならば把握していると思うので、お子さんと

相談し、早めに切り替えてしまったらどうでしょうか?まだお子さんなので、やり方によってはどんどん伸びると思います。

別な塾の先生の方が、お子さんの長所も弱点も含め丁寧に教えてくれる可能性があると思いますので、見学などされて

みたらどうでしょうか?


|||



小4なら中学受験準備を始める時期としては、まぁ早いほう。

公文で先に進んでないなんて別にどうでもいいこと。

4年生のことがちゃんとできてりゃ十分過ぎるくらいだ。

有名大手塾などに変わり、受験準備を着実に始めれば良いとおもう。





ところで、公文だけで中学受験(特に上位の中学)に成功した生徒は

ほとんどいない。 みな、小5くらいから進学塾に変わる。

このことから、中学受験に関して公文が言うことは100%信用できない。



ま、公文も商売だから。

中学受験に向かわれると、生徒が辞めることになる。

引き止めるために必死なんだよ。

それにしても、凄い言い草だww

先生としてだけでなく、商売人としてもダメだなそいつは。





予備校・塾歴約20年のプロである私が、自信もって言う。

「公文式と中学受験は別物。受験希望ならとっとと進学塾に転塾しなさい。

そしてゆっくり着実に受験準備をしなさい。」


|||



公文の助手をしていますが、その先生、他のお子さんの名前を出して意見を言われているのですか?だとしたら、もってのほかです。即、お辞めなさい。



うちも公文をやって中学受験をしました。その頃は助手はしていません。でも、すっと送り出してくださいました。



ただ、助手をしてj生徒を見ているとこの子は大丈夫、この子はちょっと…というのがある程度は判ります。でも、絶対ではないのでよほどのことがない限り普通は言いません。



塾では2月からもう5年の授業が始まります。公文の学年越えは関係ないです。算数なら、理解の良い子なら4年までしっかり理解できていたら5,6年の計算など何の問題もなくできるはず。それより図形も含めてある意味高校受験より難しい受験用の勉強を始めましょう。公文の問題よりはるかに解きごたえがあります。



公文の教材は高校になって初めて本当の良さがわかるかなと思います。逆に中途半端にするのなら受験の邪魔になるだけです。


|||



逆に闘志がわきませんか?

公文と受験勉強は内容が違います。

息子さん、勉強の基礎が出来ているようなので、今から頑張っても良いんじゃないでしょうか?

公立にいこうが私立にいこうが、自分次第。

息子さんの希望どうりにしてあげるのが筋かと(あ、お金は親次第ですが・・)

公文は別にそこの教室じゃなくとも、いっぱいあるし・・・

たしか、やめてもまた入れるハズです。

一番大事なのは、本人のやる気です。

ちなみに、あなたのためだから・・・って親のためじゃないじゃん!受験は本人のためだよぉー。



補足を読んで

それだけ、勝気なママなら大丈夫、受験戦争に向かっていけます

おばあちゃんがソロバン教えられるという環境なら、公文じゃなくても

ソロバンで十分・・というか公文は資格になりませんが、ソロバンは資格になります

親ばか結構!

勝ったもん勝ちv


|||



うちの子も公文をやっていますが、

公文をやってても受からないと思いますよ。

受験の勉強とは全然別物だと思います。



そして、その先生はものすごくおかしな先生です。

さっさとやめたらいいと思います。


|||



私立に行っても楽しくありませんよ 自宅近くの良い学校に通わせるのが子供も安定します 小さいうちから電車通学させ帰宅時間は遅くて逆に勉強できなくなったり、相談したり遊ぶ友達がいなくなったら 可哀想じゃないですか?



貴方は中学校の時近所に友達いましたか?貴方が周りにいた友達が貴方の子供にはいなくなるわけです。



よく考えてください

学校の帰り道の楽しい思い出もありません



小学校から受験させなくても,高校からでも十分だと思います



朝6時に起きて、7時に通学なんて事もあります



私はそうでした

中学一年から毎朝サラリーマンに埋もれて、誰も助けてくれないし,むしろ鞄を蹴られたり、怒鳴られたり,痴漢されたり、降りたい駅に降りれず遅刻。ぐちゃぐちゃです。何が私立だって感じ。悲しくて不安で家で泣きました。

大人にとっての1時間は子供にとっては2時間なんです



そんな毎日の中帰宅して勉強できますか?



中には私立の小学生がいました 電車の中大人に潰されて見てて可哀想でした



学校の下見、通学の距離をよくして子供が負担にならないかよく考えましょう



友達は宝です




|||



公文と中学受験の学習内容は全く違いますよ。

たった数年先をやっていても受験は無理だと言われますが、公文の4年も5年も先をやっていたとしても受験用の勉強をしていないならば無理かと思います。公文の先生も入学試験にどんな問題が出されているのかまったくご存じないのでは?

お子さんが受験をしたいといっておられるのであれば、受験できるようにそれ用の塾に通わせてあげたほうがいいのではないでしょうか。やる気があるのとないのでは伸び方も雲泥の差ですよ。きっぱりと今の公文をやめられることをお勧めします。そこまで言われて、というか言われなくても、受験をするのであれば、公文に通う必要はないかと思います。公文の先生があとあと周りの人に何かを言いふらすんじゃないかなんていうのは気にしなくていいと思いますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿