2012年3月26日月曜日

保育園児と幼稚園児の違い こんな質問すると批判されそうですが、やっぱり違う気...

保育園児と幼稚園児の違い



こんな質問すると批判されそうですが、やっぱり違う気がします。



うちの息子は0才からの保育園児。

友達に幼稚園児が多いので、比較すると、



幼稚園児って

ませてるなーといつもおもいます。

お笑い芸人の真似とか流行っている歌とかアニメとかよく知ってて、

ゲームの腕前もかなわない!



うちの息子はやっぱりテレビ見る時間ないし、芸能人やテレビの話題ついていけないし(親子で)、

ゲームで遊ぶ時間ないから、手遊びならいっぱい出来るけど(笑)、一緒にWiiやってても完全におまけ扱い。

親同士も今子供の間で人気のものの話題しないから、みんなお互い何が子供に人気かよくわかってないし、

保育園児ってすごく素朴だなーと思います。



保育園で遊んだ動物将棋のルールを教えてくれるくらい。



皆さんの所もそうですか?


|||



うちの子供達の小学校でよく言われているのが「幼稚園児と保育園児は入学式の時に見分けがつく」らしいです。



厳しい幼稚園が多いため、入学式の時にちゃんとおすわりして人の話を聞ける、挨拶ができるのは幼稚園児。



逆にじっと座っていられない、ソワソワしたり立ち上がったりするのが保育園児だそうです。



なので保育園児は、よく言えば素朴、悪く言えば粗野ってところでしょうか。



まぁ、必ずしも全員がそうだとは限りませんけどね。



ちなみにうちの子供達の通う幼稚園はほとんどの家庭でTVゲームが禁止です。



上に小学生の兄弟がいてもゲームを持っていないのが当たり前です。



ママ友の間ですらテレビの話はほとんどしませんよ。



|||



周りに親しくしている幼稚園児が居ないので

比較できないくせに回答書きます。



幼児期の違いって長い人生において深く関係してくるかどうか謎です。

また、多くの親が自分は良かれと思って子供の進路を考えているので

水掛け論って言うか、まあ議題にあげて激論するのが目的なら別の話ですが。



正直、どうでも良いかなって思います。

幼児期なんて所詮親の自己満足だと思います。

何させてても、何もさせてなくても。


|||



家庭環境や子どもの個性(興味)によるものであって保育園、幼稚園は関係無いかと・・。

保育園でもAKBの振り付けして踊ってる子やプリキュアの真似とかしてる子、マルモリダンス踊ってる子とかたくさんいますよ。(古かったらすいません)

うちの子は家では全く見ませんけど(テレビつけてるしプリキュアの時間にチャンネル変えてあげるけど多分興味ない?)、保育園では一緒になって踊ったり、プリキュアの靴買ってぇとか言ってますけどね。お笑いのギャグも覚えてくるんですけど上の子達から下がってくるのに流行からタイムラグがありまして「え、古っ」と言う事が多々あります。子どもは子どもで勝手に外から吸収してきませんか?話題についていけないという事は事件や経済動向、国会の動き、被災地の状況などにもウトいという事でしょうか・・。

ゲームも与えている家庭とそうでない家庭があるので幼稚園児が皆ゲーム三昧とは到底思えないのですが。

別にテレビ漬けじゃなくても、ふつうに生活してれば嫌でも耳にしたり入ってくる情報っていくらでもあると思いますよ。

余程、感度が鈍いのかと別の疑問がわきます。


|||



兄弟がいるいないか男か女かでも変わってくると思います。1人っ子って家の中に自分以外の物がない訳だし、兄弟の中で揉まれてる子と訳がちがうと思います。兄・姉がいる子は保育園でも幼稚園でも、ませてます。



ただ、どちらかと言えば、保育園の方が乱暴な子がいるイメージがあります。長い時間いるから、それだけ戦ってるのかな~と。



まぁ、2年生くらいになれば、どっちもどっちになる感じがしますけど(笑)




|||



保育園児も幼稚園児もかわりませんよ。どの子にも言えるのですが、親の話し方や言葉はそっくりですよ。意外と人をよく見てますよ。話や素振り、目付きなど。人間だれでも人の真似から入りますので。活発な子もいれば大人しい子もいるしその子その子の個性だから良し悪しではないと思います。


|||



補足の言い訳が苦しいですね。

過去質に触れた回答があったので読んでみましたが…凄いですね。

自己顕示欲の塊みたいな人だな~と感じました。

質問の中に必ず【自慢】が織り交ぜてありますね。それも、さりげな~くね。

質問内容も、自慢や出来る母親をアピールする為に考えだされたようなものばかりですね。

読んでて笑えました。

色々なアドバイスをくれる回答者に対して、上から目線でコメントを残すのも特徴ですよね。



この質問と同じような質問を過去にもされていますが、その際は幼稚園児ではなく保育園のお友達って書いてますけど?同じように『テレビを見せる暇がない…皆さんどうされてますか?』って質問しておいて、BAコメントには『私は録画までして見せようとは思わないな~』って、なんだこれ?

育児自慢をしたいならブログでも書いたらどうでしょうか?御望み通りに自慢顕示欲が満たされると思いますよ。



さて、この質問にはどうコメントするのかな~。




|||



私も違うなーと思ったことありますよ。

私はまだ子供がいないので(お腹の中にいます)、親から見た違いは分かりませんが、自分が子供の頃感じたことです。



私は少人数制の幼稚園出身(決して勉強熱心な幼稚園とかではない普通の田舎の小さな幼稚園です。)なのですが、小学校に入学して、保育園出身の子供の粗暴さに子供ながらにカルチャーショックを受けました。



まぁ、ビックリしたのも最初だけですぐに打ち解けて、出身が幼稚園だとか保育園だとか気にせず友達になりましたが。



親からしたら違うなーって思うかもしれませんが、子供は全く気にしてないと思います。


|||



平たく言えば、あなたの息子さんが低俗なテレビなどには触れず、手遊びや歌、将棋などに興味を持ち、ご自分の理想の息子であるとおっしゃりたいということでよろしいですか?



一つだけ申し上げたいのは、もちろん保育園卒であろうと、幼稚園卒であろうと、マセている子もいるし、そうでない子もいます。

小学生になった時に、学力についても、保育園だから、幼稚園だから。というくくりで決められるものではないです。そのお子さんによります。言いかえれば、その親によると言う事です。



そして、もちろん今述べたように、個々による。というのはありますが、統計的に言えば、現実はみなさんがおっしゃるように、小学校入学時に保育園児と幼稚園児の差は「傾向」としてはあります。

うちの小学校でも、落ち着きが無く、授業中に立ち歩く子=保育園児でした。

これは、保育園児=落ち着きが無い。ではないのはおわかりになりますでしょうか。

そして、何故か毎年このように言われております。周りの小学校数校でも同じです。

こればかりは、ご自分が体験されるとわかると思います。



なので、あなたのおっしゃるこの質問については、あなたの息子さん固有の事であり、保育園児と幼稚園児を比較する問題提起とは別のものです。



テレビを見る時間がないのもあなたの息子さんの話。

芸能人やテレビの話題についていけないのも、あなたがた親子の話。

ゲームで遊ぶ時間がないのも、あなたの息子さんの話。



あなたが比較対象している幼稚園児がどう言った関係のお子さんかわかりませんが、同じくその幼稚園のお子さんが比較的マセていて、テレビをたくさん見ているにすぎません。



そのお子さんとご自分のお子さんを比べてそうであったからと言って、保育園児と幼稚園児という大きな範囲でのお話をされるのはどうなんでしょうか。視野の狭いお考えにすぎません。



取りあえずは、小学校にご入学され、大人数の保育園卒児、幼稚園卒児をご覧になってからこのような発言をされる方が賢明かと思います。



どちらにしましても、あなたの息子さんが、現在無菌状態であることが良いか悪いかは、その無菌室を出たときにおわかりになるかと思います。



そして、その「無菌」状態が、あなたの勘違いである可能性も十分にあるということです。



何やら、テレビやゲームに触れているお子さんに対して持論があるかと思われます。そして、そのようなものに触れていない、興味を敢えて持たないわが子に誇りをお持ちなのも文面からして伝わります。



が、簡単に言えば「わが子が可愛い。わが子が一番。私の子育ては正解だ。」とおっしゃっているにすぎません。



ということで、保育園児と幼稚園児とは全くの別次元のお話だ思います。


|||



地域性もあるのでしょうか。他の方も仰ってますが、入学時で圧倒的な差を感じます。



こちらでは同じく全学年共通して言えるのが、保育園の子は行儀・勉強共に幼稚園の子より劣ります。言葉遣いもです。1つの幼稚園はすごく自由なので、そこ以外の幼稚園、その幼稚園、保育園の順に劣ります。



ちなみに親の品位も同様です。



ゲームを許している所は今の順位の逆で保育園の子が一番多いです。





幼稚園がお勉強熱心な所ばかりなのもあると思います。



無菌状態というより、無法状態に近いです…。


|||



子供の成長に一番影響するのは親だと思います。もし質問者の方の言い分が本当だとすると、幼稚園に通わす家庭と保育園に通わす家庭の親の質が違うと言うことになりますよね。あと素朴って良い意味ですか?悪い意味ですか?



>うちは保育園なのですが、先日幼稚園に通う子供がいる友達と一緒に、平日休んでディズニーランドに行きました。

ずる休みはするくせに『TV等々に時間を割く余裕がない!』な訳ですね。(笑


|||



ゲームやテレビは家庭の方針じゃないですか?

あなたがそう感じるなら、周りがたまたまそうだというだけでしょうね。



同じように、私の周りで比較してみましょうか?

保育園の子は落ち着きがなくて粗暴な子が多いです。

素朴でこどもらしいと言われればそうなのかもしれませんが、私には細かな躾がなされていないように見えます。

やっぱり大人の目が行き届かない環境なので、勝手な振る舞いや意地悪などをしても注意されないで放置される事も多いのでは?

あと、口が悪いですよね。言葉使いが汚いです。



と、まぁこんな感じです。気持ちのいいものではないですよね?

うちの子はそんな事ないっ!て思いませんか?

突っ掛かってくるから応戦したくもなるんです。

だれだって自分の子には健やかに育って欲しいと思ってますよ。それは保育園も幼稚園も同じですよ。

過去質もみましたが、幼稚園を批判して自尊心を保とうとするのは感心出来ません。

心の中で『うちの子が一番♪』って思っているだけじゃいられませんか?

保育園ママさんがよく言いますよね『社会性、身辺自立、量より質(一緒にいる時間に関して)。』

それが保育園の利点じゃないですか?

色々な育児があっていいと思います。



テレビやゲームに関してですが、こどもが幼稚園に行っている間に家事や買い物、夕食の下ごしらえまで終わらせられますから、帰宅後はテレビやゲームに子守をさせる必要はないです。時間があるのでゆっくりこどもと遊んだりお勉強したり出来ます。



逆に帰宅して家事やら夕食の準備をしている間に、テレビやゲームに子守をさせる状況になりがちなのは保育園の家庭だと思いますよ。でも、悪い事だとは思いません。

私も就園前は家事をしている間はよくテレビを見せてましたから。

ルールを決めて、上手く活用してもいいんじゃないでしょうか。




|||



その子によりけりで、あまり差はわかりません。

でも我が家の保育園児も質問者様と似たような感じです。親もTVを見る暇がありませんから、話題についていけません。けど、おばあちゃんの家でTVを沢山見ている子供は、芸人の真似をしたりしてますよ。



一番違うのは、子供より親です。よく「違いはありますか?」って質問がでたとき、「家庭環境によって違うので関係ない。」って意見が多くを占めますが、幼稚園の親側はたいてい「幼稚園の方が落ち着いている。保育園側は粗暴。保育園なんて長時間で可哀想。幼稚園の方が…」って意見が必ずひとつはでます。幼稚園の親のなかには、保育園側を見下す方が結構いるんだなって思ってます。


|||



その子によって違いますが、異年齢縦割り保育があったため下の子たちにとてもやさしかったり、親と離れて過ごす時間が長かったためか子供達だけでの遊び方が上手だったりします。



ゲームはその家庭で与えたり与えなかったりなので、保育園、幼稚園の差はわかりません。。


|||



保育園通いの子が素朴な良い子で、幼稚園通いの子がませててゲームばかりしてると思ってるのが勘違いな気がしますけど。うちは旦那が保育園育ちで、自分の子は幼稚園に入れたいという強い気持ちがあったので幼稚園ですが。旦那の言い分は、いつ何時に迎えに来てくれるんだろう、楽しい思い出がない、寂しかった記憶しかないようです。今ではおっさんですが、親に言えなかった気持ちみたいですね。テレビ一緒に見る?の良くないですか?色んな事覚えて子供らしいですよ。笑うつぼが同じだったり・・・。素朴な子がいい子なのかー。親の考えや、子供それぞれによって色んな子いるけどなあ。保育園も幼稚園もゲーム機もってる子は普通にいると思うけど。姪っ子が0歳児から保育園でしたが親に似たのか、かなり手がかかりますね。たぶん姪っ子も、母親との時間がなく、寂しく、物は買ってもらえるの当たり前みたいな考えで育ったんで、わがままの域を超えてる状態です。親の考え次第だと思いますけど。保育園だからとか幼稚園だからとかは、関係ないよ。あえて言うなら、幼稚園で遊んだり、色んな事を覚えたりして帰ってくるので~うちの子は楽しいと言いながら疲れてヘトヘトです。ゲーム機は買う予定なし。キリがないし、絵を描くとか折り紙などで楽しんでいるのを見ると、買ってしまったら、こうゆう事しなくなるなあ~と思うからです。別にゲームで遊ぶ子もいいんでないの?その子それぞれの個性も生まれるかもだしね。いまどきの幼稚園けっこういいモンだよ。友達とこんなことしたんだよーとか先生とこんなことしたんだよーとか目をキラリと光らせ話してくるの面白いけどなあ~。変な概念に囚われない事が大事ですよーん(^^) → あなたは、自分の子が保育園育ちで、無菌状態で、素朴な良い子と言いたいだけですよね?でも、この質問だと幼稚園批判と、とられてもしかたないよね。保育園のお母さんは賛同してくれる人いるかもしれないけど~幼稚園に通わせてるお母さんから見ると、なんなの?と疑問に思う人出てくるの当然ですよ。あなただって、自分の子供を批判されてる気分じゃないの?ムカってきてるでしょ~。自分の子が良い子ですね~って賛同されたかっただけですよね?保育園も幼稚園も関係ないじゃんよ。モンスターペアレント?になってしまうよーそんな考えでは・・・。自分の子が可愛くて良い子だと思うのは、良い事だけど、周りも見れないとね。保育園にも幼稚園にも、良い子も悪い子もその他、色んな子がいるものです。


|||



私の所もそうですよ。幼稚園に行っていた子どもより、保育園に通っていた子どもの方が素直である意味子どもらしいです。家庭で過ごす時間が長いのに外にも遊びに行かず、テレビの流行やゲームばっかりうまくって何かちっちゃい大人みたいな感じの子どもが幼稚園の子どもって感じです。わたしの子どもは今小6(保育園卒)なんですが、やっぱり保育園出身の子どもの方がやさしくってなじみ易い(許容範囲が広いという事)のか、よく話題に出てきます。

補足

子どもを大人のように見てはいけませんョ。何も知らないのが子どもですし・・・。

なんでも知る幅広い人間になって欲しいのであれば、いまのお子さんを褒めてあげて下さい。あなたの思うような大人になるには自分を無条件に肯定できる強さが必要になってきます。その力は、乳幼児期に親に認められた記憶、経験が大切になってきます。

まず、ご自分の生活を自分でしっかり受け止めて(できないのであれば勤務時間を変えるとか工夫をなさって)お子さんを見てあげてはいかがでしょう?すごく頑張っているお子さんの姿が見えるとよいのですが・・。


|||



アニメやテレビは家庭の嗜好で、園には関係ないでしょう。

小学校に入ると、すぐ違いが分かりますよ。授業中じっとしていられないのは、ほとんどが保育園の子。勉強も幼稚園の子供の方ができる割合が多いです。

私は4人の子供がいますが、全ての学年でそうです。



上の子供は保育園に預けたのですが後悔して幼稚園に変えました。ませてるのも圧倒的に保育園です。何故なのかわかりませんが…

やはり親と離れている時間が長い分、たくましくなるというか世間ずれするのでしょうか。


|||



幼稚園児と保育園児は、やはり違います。



小学校の入学した時点で、本当にわかります。

ゲームなどの差は、家庭の事情があるので一概にそれだけの差はないでしょう。

ただ、保育園児は強くたくましく映りますね。

幼稚園児は、通った園の方針によってかわりますが、ほんわかした子が多かったり、礼儀正しかったりしますね。

しかし、どちらも一年たってしまえば、差はなくなってきます。


|||



アニメやゲームについてはあまり差は感じません。知人の子に保育園児でも自分専用のDSを持っている子がいます。



兄弟姉妹の影響の方が大きいような気がします。



幼稚園・保育園の方針により、1年生スタート時の学力には差があるみたいです。



長い目で見たらどちらが良いのかは分かりませんけどね・・


|||



お笑い芸人の真似ができたり、流行りの歌やアニメを知っていたり、ゲームが得意なことって、そんなに価値がありますか?よく理解できません。



子どもの頃って、もっと大切なことがあると思います。たくさん遊んで、たくさん笑うこと。友だちと仲良く遊んだり、時々喧嘩したり。



そういう経験ができるかどうかで言えば、幼稚園か保育園かは関係なく、どちらでも経験できます。



幼稚園か保育園かの大きな枠で考えることは、あまり意味がないと思います。



(追記)

補足読みました。

今の世の中、知らなくていい知識もたくさんあります。

特に、子どもにとっては。

何でも知っていればいいというものではないと思いますよ。

特に、小学校に入学すれば、そういう差はなくなります。

心配しなくていいですよ。、


|||



幼稚園、保育園の差ではなく、親の価値観の差だと思います。

ゲームをやる環境やテレビを見る環境は時間に関係なく親が与えるものです。

私の周りの幼稚園児はゲームをやりませんし、テレビも見る番組や時間を決めていたりするので幼稚園で習ったり親が教えたりした手遊びや鬼ごっこなどなどで遊びます。

みんなでいる時はみんなで楽しめることをする、が基本だと思いますので周りの方の(親の)配慮次第なのではないでしょうか?

後はゲームを楽しめないのでしたら、トランプや簡単なジエンガなどの他のゲームを提案してみるなどの歩み寄りも必要だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿