2012年3月28日水曜日

こんにちは。 私は小学生と関わるアルバイトをしている大学生です。 どうしたらいい...



こんにちは。

私は小学生と関わるアルバイトをしている大学生です。

どうしたらいいのか分からなくて困っています。




その子は小学校1年生なのですが、よく「一緒に遊ぼう?」と言うので将棋やオセロなどで遊びます。

子どもが好きなので子どもと一緒に遊ぶのは楽しいのですが、その子はズルをすることが多いのです。

私は本気で勝負しているわけではないのですが、だいたいズルをするので「ズルはダメだよー」と軽く言うのですが、どうやら他の子どもと遊ぶときもズルをしてるみたいなんです。

小学1年生だから仕方ないので見てみぬふりをすればいいのでしょうか?

それともまた注意したほうがいいのでしょうか?

注意するなら何と言えばいいのでしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m


|||



「もし、お友達が、あなたと同じ様にズルをしたら、あなたはどう思うの? 腹が立たんの? このまま、ズルばっかりしてたら、お友達がみんな、あなたの事を嫌っちゃうかもしれないよ。 そうしたら、お友達がなくなっちゃうんだよ。 遊んでもらえなくなるんだよ。 さびしくない? ひとりぼっちになっちゃうんだよ。そうなりたいの?」



こんな感じでしょうか。いっぺんに言わずに、少しづつ相手の反応を確かめながら。



|||



ルールを守ってこそのゲームです。ルールを守ることが楽しいのです。ルールは守った上で、手を教えてあげたりして勝たせてあげるようにするのが、大人の対応ですね。


|||



注意したほうがいいと思います。

始める前にルールを説明しておくといいと思います。

ズルをしたら「それはルール違反だよー」と言ってやり直すといいと思います。


|||



今までの感じで良いと思いますよ。

質問者さんが注意して、笑いながら素直に戻してくれるなら、ふざけているだけだと思います。

だけど、質問者さんが注意した後の対応が素直じゃなければ、遊びを中断して「ゲームをして勝ちたいのは皆同じだよ。だけど、ズルをしてしまうとゲーム自体が面白くなくなる。そう思うのは誰でも同じだから気をつけて」とお話されては?


|||



ズルをされた時に

「ズルするならもう遊んであげないよ」

と少し真顔気味で言ってみてはどうでしょう?





まだ小学1年生でただの簡単な遊びなのであまりガツンと言わない方がいいかと私は思います


|||



注意するとしたら

自分がされたらどう思う? とか ずるは泥棒の始まりだよ とか 将来警察につかまるよ



などの注意をすればいいと思いますよ。

もしわかってくれなかった場合は、その子を迎えに親がきた時、明日はずるしちゃだめだよ、みたいな事をいって、親に注意してもらえるような雰囲気を作ることとかどうでしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿