2012年3月23日金曜日

おっさんや老人は 子供の時や若い時に 麻雀や花札や囲碁を覚えて 歳を取っても や...

おっさんや老人は 子供の時や若い時に 麻雀や花札や囲碁を覚えて 歳を取っても やってる訳ですよね?

でしたら ポケモンカードや遊戯王カードは十数年前から あるので その時に やってた 当時の子供や若者は歳を取って

おっさんや老人になっても 遊戯王カード とかを やるんですか?


|||



ずっとカードが販売され続けていたらやるかもしれないです。ていうかやりたいなぁ…



囲碁や将棋などは比較的、手に入れやすく(100均でも買える)お互いに同じ条件で対戦を楽しめるので、ひとつ買ってしまえばずっと楽しめますが、カードゲームはカード自体を集めなければ遊べませんし、何十年後かには、もう手に入らないようなカードも出ると思いますので、みんな平等に遊べません(良いカードを揃えている人の方が有利です)なのでカードをずーっと集めつづけていた人達が将来年をとってもやり続けると思います



『カードゲーム』は文化になると思いますが、国に認められた『プロ』とう存在は作られないと思います。





|||



囲碁・将棋好きの、おっさんからの回答です。(笑)



マージャン・トランプに始まり、ほとんどの遊びをしましたが、

たいていは飽きてしまいました。



飽きないで、数十年も楽しんでいるのは、囲碁と将棋くらい

なものですが、その理由としては、とても奥が深いというか、

極めきれないということでしょうか。



特に囲碁は、王侯貴族の必須教養として、紳士の遊戯とし

て、財界や国会議員などのお偉い方も、積極的に楽しんで

おられますので、とても良い趣味だと思いますよ。(笑)


|||



私はおじいさんになっても、ゲームはする予定ですよ。



まぁその頃には、全く新しい娯楽が生まれるでしょうけど…


|||



麻雀や囲碁、将棋はプロと言う枠組みがあり、将来プロを目指してやってる人口も多いので遊戯王等のトレカと比較対象にならないと思うけど。麻雀や囲碁、将棋はそれを職業にできるけどトレカは職業にならないしね。

ようするに次元が違う。





トレカが文化の枠に入るかはこれからですね。遊びで終わるか、競技に発展するか。

0 件のコメント:

コメントを投稿