クイズに詳しい方、10回クイズというのを教えてください。
子供が今、保育園で10回クイズにはまっています。
例えば、「シャンデリア」という言葉を相手に10回言わせて
「毒リンゴを食べたのは?」 ・・・シンデレラという間違った答えをひっかけるというものです。
他に
「オニ」→「浦島太郎が行ったところは?」
「みりん」→「鼻の長い動物は?」
「カツオ」→「(サザエさんの)たらちゃんのお兄ちゃんは?」
などが子供から出ました。
すごく面白かったので、他にこういう系統の問題をご存知の方がおられましたら
子供と遊んでみたいとおもいますので、教えてください。
よろしくお願いします!
|||
よくあるので知ってたらごめんなさい。
☆「まご」おじいちゃんの子は? A,子供
☆「シカ」サンタクロースがのってるのは? A,そり
☆「ダンス」ドラえもんがねているのは? A,ふとん
☆「将棋」線を引くのは? A,鉛筆
☆「キジ」桃太郎が最初に会ったのは? A,じぃ,ばぁちゃん
☆「タヌキ」これはなに?(手でキツネのまねをして) A,これは手だよ
くらいですかね(≧ヘ≦)
|||
テビレって10回言って
テビレ×10
アニメやニュースを放送してるのは?
テレビ
ブー!残念、正解はテレビ局でした~。
ダベルって10回言って
ダベル×10
持つと重いのは?
ダンベル!
ブー!残念、正解は世界一重いものでした~(^^)/
|||
ちょっと種類が違いますが、小学生の時こんなのをやってました。A君とB君の会話形式で表現してみました。
A:「『いっぱい』と10回言って。」
B:「いっぱい(×10)」
A:「じゃあ『い』を『お』に変えて言ってみて。」
B:「…何考えてんだよ変態!」
A:「は?『おっぱお』って言うだけだよ。お前こそ何考えてたの?」
B:「…いや、別に。」
まあ、親御さんがお子さんに出すのは抵抗があるかも知れませんが。
|||
10回クイズが流行った小学生の時、いたずらっこがしてたのがこれです。
出題者「『中華人民共和国』って10回言って」
↓
みんな長くてめんどくさいなーと思いながらも言う。
↓
出題者「ごくろうさまでした」ペコリ
「なにそれー!!」「やられたー!!」と言いながらも、その後みんな、他の子にやってました(笑)
|||
伊東家の食卓で何個かやってたな~
平山と10回言う
世界一高い山は?
ヒマラヤといってしまう。(ヒマラヤは山脈)
答えはもちろん、エベレスト。
キンカンと10回言う
アメリカの初代大統領は?
リンカーンといってしまう。
答えはもちろん、ワシントン
|||
代表的と言うか
ベタなのが
ピザ×10
「ここ(肘)は?」
「ひざ」
「ひじでした」
ちょっと凝ったのが
シカ×10
「サンタクロースが乗ってくるのは?」
「トナカイ」
「ソリでした」
あと保育園児には相応しくないかもしれませんが
ニシン×10
「赤ちゃんが生まれる事を何と言う?」
「妊娠」
「出産でした」
とか
少なくてすいません
0 件のコメント:
コメントを投稿